開発手法の把握が大事

エンジニアは、Web系へ転職するという選択肢があります。

以前は、非常に大規模なシステムを構築する企業が多かったと言えます。
システム構築についても非常に大規模での開発が多く、要件定義から実際の開発のフェーズに至るまで、しっかりとクライアントと協議を重ねながら、開発をすすめていく必要がありました。
それは、非常に厳密なルールを作成して毎日の進捗を報告して、100パーセントの開発を目指すという方式です。
もちろん作業期間も決まっているので、進捗が芳しくない場合には、詰めて仕事をするということも多くなります。

しかし、Web系へ転職した場合は、規模も非常に小規模となります。
その上、Web系の開発はプレスリリースが可能で、そこでシステムの修正を行うことができます。
細かく修正を加えていくことで、システムを完成に導いていくという開発手法となります。

もちろん、自分の習得するべきプログラム言語なども、Webの開発に適した言語でなければなりません。
しかし、基本的なプログラム言語の習得をしている人であれば、他のプログラム言語を習得することも難しくはありません。

それよりも気を付けなければならないことは、開発手法の違いをしっかりと意識しておくことです。
大規模開発の場合に、基本的な開発は初期の段階で確実に終える必要がありますが、Web系の場合にはそれは必要ありません。
それよりも、完全ではなくてもテストできる段階に持っていくことが大事です。
Web系への転職を成功させるには、その違いを意識することが必要になります。